日语中书面用语是什么
日语书面用语包括敬语、被动句、使役句以及一些固定搭配和惯用表达。以下是一些常见的书面用语示例:
敬语
尊敬语:お読みになる(您阅读)
谦逊语:拝見いたします(我拜读了)
郑重语:です、ます等结尾词
被动句
本は学生に読まれています(书被学生阅读着)
使役句
先生は学生を走らせた(老师让学生跑步)
固定搭配与惯用表达
ご存じのうえ(在您知晓的情况下)
お手数をおかけいたします(给您添麻烦了)
おはようございます(早上好)
こんばんは(晚上好)
お休みなさい(晚安)
お元気ですか(您还好吧)
いくらですか(多少钱)
すみません(不好意思)
ごめんなさい(对不起)
どういうことですか(什么意思呢)
やま だ(是吗)
书信用语
请即示复:ご指示乞う(う)/ どうかご返事下さい(请即回复)
请即示知:急ぎお知らせ下さい(请即刻告知)
敬请示知:ご指示下さいまように(请指示)
专此候复:ご返事お待ちしおりま(请回复)
企盼赐复:首を長くしご返事を待っいま(请慢慢回复)
务请速复:返事お急ぎ下さい(请迅速回复)
切盼回音:ご返事切望しおりま(期盼您的回复)
请赐告为盼:お知らせください(请告知)
请即赐复为要:即座に返事をください(请立即回复)
日常经典用语
初めまして(初次见面)
どうぞよろしく(请多关照)
おはよう(早上好)
こんにちは(白天问候语)
こんばんは(晚上好)
お休みなさい(晚安)
ありがとう(谢谢)
すみません(不好意思)
こちらこそ(哪里,是您…)
大丈夫(だいじょうぶ)です(没关系)
这些书面用语在正式场合和日常书面交流中都非常有用,掌握它们有助于更准确地表达自己的意思和尊重他人。建议在实际使用中根据具体语境选择合适的表达方式。