日语敬体规律
日语敬体规律如下:
动词敬体
ます形:将动词的连用形加上“ます”变成敬体。例如:行く(行きます)、食べる(食べます)、来る(来ます)、勉強する(勉强します)。
基本敬体形式:
五段动词:将词尾的い段假名变为同行的う段假名。例如:勉強(べんきょう)的敬体是勉強します。
一段动词:去掉词尾。例如:食べる(たべる)的敬体是食べます。
KA变动词:将词尾的き变为く。例如:来る(くる)的敬体是来ます。
SA变动词:将词尾的う变为い。例如:勉強する(べんきょうする)的敬体是勉強します。
名词敬体
名词结尾直接加“です”。例如:辞書(じしょ)。
名词过去式:在名词后加“でした”。例如:工場(こうじょう)的敬体是工場でした。
名词否定:在名词后加“ではありません”。例如:便利(べんりょう)的敬体是便利ではありません。